MSAエナジープロジェクト

他社では実現できないスポーツ窓口の電気料金削減の提案をいたします。

企業向けCSR電気削減クラウド

Point 1

全国49社の電力会社と連携して、お客様の電気使用量を分析。現在の電力会社との契約において、実際に企業コスト(固定費用)削減が可能かを無料でお調べします。電気の健康診断としてお使いください。

Point 2

約5日〜7日程で企業コスト削減調査結果が完成。削減データを御社へ無料でお渡し致します。

削減データの数字にご納得いただけましたらお申込みを頂き、削減サービスを開始させていただきます。

Point 3

企業の電気コスト削減後、その削減が出来た費用の一部費用を、全国各地にて弊社が行っているジュニアアスリートのスポーツ活動支援、地域貢献活動(公園・こども食堂)等に支援費用として使用できます。

お客様の電気料金削減金額内から、支援金が発生致しますので、お客様に持ち出しして頂きます費用はございません。

その為、持続的に地域貢献活動(CSR活動)への協力が負担なく可能となります。

こんなお客様にも限界を超えた
削減率を実現いたします!

大幅削減を目指せる料金

電気料金は「基本料金」「電力量料金」「燃料費調整額」「再エネ賦課金」で構成されています。この内、「基本料金」と「電力量料金」需要家である皆さんの電気の使い方しだいで、大きく下げることができます。こちらのサービスはこの点に着目したコスト削減の仕組みとなります。

POINT
現在のご契約電力会社から変更せずに、お客様がご契約を頂いてる電力会社様へ弊社がエビデンス(データ)を元に調整(削減)、または現在よりもご契約条件が改善される場合は、電力会社の切り替えをお勧めします。※もちろん電力会社の切り替えは強制ではございません※

日本全国の企業が積極的に自身の企業コスト削減を行っていただけることで
全国各地で活躍する子ども達を継続的に応援が出来る、今までに無かった【スポーツ×経済】支援の仕組み
企業コスト削減が子ども達やサポートしている親御様に夢や希望を与えます。

スポーツへの貢献

スポーツ界では、スポーツ支援をしていただけるスポンサー企業の存在があります。しかし、そのスポンサー企業を集めるのも、そう簡単な事ではありません。企業側がスポンサーを行うメリットを生み出さなくては、企業側はスポンサー支援を行いたいと思いません。

それらの仕組みを組み込んだ、win×win×winになる新たなる取り組みが

「スポーツ」×「経済」支援活動

「MSAエナジープロジェクト」になります。

全国の電力会社と連動し、企業のコスト削減サポートを行い、企業コスト削減出来た費用の一部スポーツ事業に支援金としてお金が回る仕組みになっています。

削減費用の中から支援金が生み出されるので、お客様は企業の利益が上がり、更には継続的にスポーツの応援を行っていただけます。

このプロジェクトによって発生した支援金を元に、日本のスポーツの底上げを行う環境づくりを行っていくことで、様々な経験を若くして行える子どもたちが増え、優秀なスポーツ選手達を日本から生み出せます。

地域への貢献

全国各地にて「地域課題」があります。その形は様々で、国が支援出来る物もあれば、そうでない物もあります。

それらを改善する為にも、お金が必要となります。

この「スポーツ」×「経済」支援活動「MSAエナジープロジェクト」を通じて、企業のコスト削減サポートを行い、企業コスト削減出来た費用の一部が地域支援活動費用としてお金が回る仕組みになっています。

更に地域の企業や各自治体と連動し、空きテナントや土地活用活かした、地域活性事業の一環として、地域企業から生まれた電気コスト削減費用を、子どもたちがスポーツを楽しんだり、遊べる施設づくりや、子どもたちや親御様が集まれる「子ども食堂」などといった施設建設&運営を行います。

全て電気コスト削減費用の中から、この「支援金」が生み出されるので、お客様(企業)は企業利益が上がり、更に継続的に、無理なく「地域支援」を行っていただけます。

経営者様・事業者の方は「MSAエナジープロジェクト」へ

お問い合わせください。

MSAエナジープロジェクト 詳細パンフレット

最新のサービス

TOP